2011年04月17日
高齢者尿漏れ予防の講座
23年度南町お達者クラブ4月例会
・日 時 4月13日(水曜日) 午前9時30分から12時
・参加者 会員26名 スタッフ8名 町内婦人部2名
1、今日の当番 (吉原・小山 婦人部 甲賀・ )の挨拶
2、小柳保健師さんによる高齢者に多い尿漏れ予防の話の内容です
『高齢による尿漏れは泌尿器の付近の筋肉が硬くなることが原因です。日に4~5回意識して尿の出口の筋肉をギュッと絞める訓練をしましょう。外出の時は尿パッドの使用を勧めます、恥ずかしいことではないですよ』


パッドの実物を見て色々な種類がありました。パッドの素材や手触りを確かめました


はじめて見る男性用パッドに、「なるほど」とうなづきながら笑いがこぼれ、その笑いが会場いっぱいに広がりました。
3、サイコロ・ビンゴゲーム
渡されたカードに自分勝手に1~6の数字を書き込みます。
順番にサイコロを振り、出た目の数字を消してゆきます。
景品の帽子は真ん中の机に並べられて(どれにしようかな)と目で選んでます
ビンゴになった人から景品の手作り帽子をひとつ楽しそうに選び受け取ります。



「これからの季節にちょうど良いわねぇ」などとうれしそうに話してました。


お茶タイムの後は
3、今月の歌は 朧月夜・春の小川・故郷・汽車 加藤スタッフの歌の指導は面白いです。
4、今月のお誕生者は田代としさん(95才)・竹内幸子さん(88歳)・新間よりさん(79歳)です。
レイとお花とハッピバースデーの歌でお祝いしました。
5、本年度の新入会員の塚本艶子さん(80才)を紹介しました。
6、来月のバス遠足の案内。
7、出席カード配り。
8、子どもさん連れの若い婦人部さんに感想を聞き「楽しかったです」の後終了しました。
・日 時 4月13日(水曜日) 午前9時30分から12時
・参加者 会員26名 スタッフ8名 町内婦人部2名
1、今日の当番 (吉原・小山 婦人部 甲賀・ )の挨拶
2、小柳保健師さんによる高齢者に多い尿漏れ予防の話の内容です
『高齢による尿漏れは泌尿器の付近の筋肉が硬くなることが原因です。日に4~5回意識して尿の出口の筋肉をギュッと絞める訓練をしましょう。外出の時は尿パッドの使用を勧めます、恥ずかしいことではないですよ』
パッドの実物を見て色々な種類がありました。パッドの素材や手触りを確かめました
はじめて見る男性用パッドに、「なるほど」とうなづきながら笑いがこぼれ、その笑いが会場いっぱいに広がりました。
3、サイコロ・ビンゴゲーム
渡されたカードに自分勝手に1~6の数字を書き込みます。
順番にサイコロを振り、出た目の数字を消してゆきます。
景品の帽子は真ん中の机に並べられて(どれにしようかな)と目で選んでます
ビンゴになった人から景品の手作り帽子をひとつ楽しそうに選び受け取ります。
「これからの季節にちょうど良いわねぇ」などとうれしそうに話してました。
お茶タイムの後は
3、今月の歌は 朧月夜・春の小川・故郷・汽車 加藤スタッフの歌の指導は面白いです。
4、今月のお誕生者は田代としさん(95才)・竹内幸子さん(88歳)・新間よりさん(79歳)です。
レイとお花とハッピバースデーの歌でお祝いしました。
5、本年度の新入会員の塚本艶子さん(80才)を紹介しました。
6、来月のバス遠足の案内。
7、出席カード配り。
8、子どもさん連れの若い婦人部さんに感想を聞き「楽しかったです」の後終了しました。
タグ :高齢者尿漏れ予防講座