2014年05月10日
コラーゲン!ソーセージの柔らかい皮
南町お達者クラブ5月例会
バス研修(工場見学会)
参加者数 41人 (会員23人 スタッフ(民生委員含む)14人 婦人部2人 町内会長 市保健師)
日 時 5月9日(金)
集 合 8:50
出 発 9:00
10:00~ ①丸大食品工業㈱静岡工場(掛川市)
11:30~ 昼食 掛川グランドホテル
13:00~ ②資生堂アートハウス
14:30~ 掛川道の駅
15:30 帰着
①午前中の見学先は丸大食品工業㈱静岡工場です。
ウインナーソーセージ工場の見学 お馴染みのマークです
この工場ではウインナーソーセージだけを作っているとのこと。
説明を受けながら、ソーセージ作成の工程を窓越しに見学しました。
活発な質問もありました。


おいしそうな匂いとともに試食しました
コラーゲンを使用している皮の柔らかさを実感しました。

試食後の感想のアンケート記入です。 「美味しい」が多いようでした。

社員さんが記念写真を撮ってくれました。

待ち遠しかった掛川グランドホテルでの昼食です。
ホテルスタッフさん達の本物のサービスを受けながらの食事はことさら美味しく感じました。
会員さんとお孫さん(お世話になった営業支配人さん)とのほのぼのとした対面もありました。



②午後は資生堂アートハウス
資生堂の長い歴史の中で生み出された化粧品の歴史など、様々な資料や制服の遍歴など見学し、
美術館では美術品収蔵品や人間国宝による竹工芸品、金工を見学しました。




今日はアイスクリームの日と知っておられたのでしょう。
奥田さんが美味しいそうにソフトクリームを口にしていました。

会員さんの声です。
「普段見れないところを見れて良かったよ」
「ソーセージのお土産がうれしいですね」
「ホテルで食事なんてお達者クラブ始めって以来だよね」
「資生堂の明治30年にできた香水がまだ売られているってびっくりだよね」
スタッフの声
「会員さんの元気さに感心です
