2014年09月15日
9月15日の記事
南町お達者クラブ9月度例会
安心センターからこんにちは
日 時 9月10日(水)10:00~
場 所 南町公会堂
参加者 32人(会員18人 スタッフ11人 婦人部2人 民生委員1人)
安心センター 3人
1、はじめの言葉・・・・ 当番 大塚・小山 婦人部
2、軽体操 ・・・・・・・・ 金田
3、安心センターから・・・・・村松・古庄・
4、ティータイム
5、間違い絵さがし・・・・・ 金田
6、折紙 富士山・・・・・ 当番
変わり鶴 ・・・・・ 当番
7、お誕生会 ・・・・・ 民生委員
8、終わりの言葉 ・・・・・ 大塚
(地域包括支援センター)安心センターの職員さんによる寸劇
悪質商法 による消費者被害はどのようにして起こるか。
未然に防ぐ方法や 被害を受けてしまった際、どうしたらよいか。
布団を高額で売りつける 健康食品を売りつけるなどを演劇で実演し被害防止するよう訴えた。
職員さん達の時に面白く時に厳しく、手に取るような熱演に被害の実態を身近に感じることができました。


ティータイムの後は
新入会員さんをご紹介 井出さん 谷坂さん(男性)
間違い絵さがし
7つある間違いを探すのだが 探せなくとも良い
集中することが大切だよと金田スタッフの言葉でした。





折り紙
青色富士山と明るい色の富士山2色を折り連山としました。
祝い鶴は皆さん見事に折ることができました。
お誕生会
大石さん 奥川さん

お誕生会は 奥田さん・大石さん・・奥川さん・黒田さん(欠)・増田さん(欠)
折紙は
富士山の連山・お祝いなどで見かけるお祝い鶴を
スタッフ全員の指導で楽しみました。
消費者被害は減るどころか増える一方で、かつ巧妙化してきていて
被害防止啓発が追い付いていけません。
いつかは自分の身に起こるかもしれないと
お互いになんでも話あえるお達者クラブでありたいと思います。
安心センターからこんにちは
日 時 9月10日(水)10:00~
場 所 南町公会堂
参加者 32人(会員18人 スタッフ11人 婦人部2人 民生委員1人)
安心センター 3人
1、はじめの言葉・・・・ 当番 大塚・小山 婦人部
2、軽体操 ・・・・・・・・ 金田
3、安心センターから・・・・・村松・古庄・
4、ティータイム
5、間違い絵さがし・・・・・ 金田
6、折紙 富士山・・・・・ 当番
変わり鶴 ・・・・・ 当番
7、お誕生会 ・・・・・ 民生委員
8、終わりの言葉 ・・・・・ 大塚
(地域包括支援センター)安心センターの職員さんによる寸劇
悪質商法 による消費者被害はどのようにして起こるか。
未然に防ぐ方法や 被害を受けてしまった際、どうしたらよいか。
布団を高額で売りつける 健康食品を売りつけるなどを演劇で実演し被害防止するよう訴えた。
職員さん達の時に面白く時に厳しく、手に取るような熱演に被害の実態を身近に感じることができました。


ティータイムの後は
新入会員さんをご紹介 井出さん 谷坂さん(男性)
間違い絵さがし
7つある間違いを探すのだが 探せなくとも良い
集中することが大切だよと金田スタッフの言葉でした。





折り紙
青色富士山と明るい色の富士山2色を折り連山としました。
祝い鶴は皆さん見事に折ることができました。
お誕生会
大石さん 奥川さん


お誕生会は 奥田さん・大石さん・・奥川さん・黒田さん(欠)・増田さん(欠)
折紙は
富士山の連山・お祝いなどで見かけるお祝い鶴を
スタッフ全員の指導で楽しみました。
消費者被害は減るどころか増える一方で、かつ巧妙化してきていて
被害防止啓発が追い付いていけません。
いつかは自分の身に起こるかもしれないと
お互いになんでも話あえるお達者クラブでありたいと思います。