2019年06月15日

笑いヨガって何?

南町お達者クラブ6月度例会
笑いヨガ
 日時 6月12日(水) 9:30~12:00
 場所 南町公会堂
 参加者数 36人 (会員19人 スタッフ13人 婦人部2人 町内会2人 ボランティア2人)
 笑いヨガ講師   塚本英夫さん(牧之原市)

スケジュール
 1、はじめの挨拶  当番
 2、軽い体操    嚥下体操・・・鈴木美津江スタッフ
 3、笑いヨガ    講師
 4、ティータイム・誕生会 
 5、終わりの挨拶

          『私って、かーわいいッ!』 ヨガのひとこまです。 
          笑いヨガって何?


笑いヨガって何?
『初めは作り笑いで良い。それが脳につながって本物の笑いになり
 それが健康長寿へつながりますよ。』と講師は答えました。

          笑いヨガって何?
         
          塚本笑いヨガ講師の 本気の笑い にびっくり!
          笑いヨガって何?
          
          ライオン笑い、カエル笑い、田植え笑いその他 たくさん笑いを教わりました。
          笑いヨガって何?
          笑いヨガって何?
         
          大きな笑いを習得
          良く笑っている会員さんを見ているだけでこちらも笑いがこみあげてきました。
          笑いヨガって何?

          笑いヨガって何だろうと皆さんの不思議な気持ちがひしひしと伝わって来ました。
          ギター伴奏で たびの夜風、みかん尾花咲く丘、鐘のなる丘、星影のワルツなど          
          笑いに・歌に 疲れたところでティータイムとなりました。emoji49
     
        











 



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笑いヨガって何?
    コメント(0)